HOME > 気候・風土 > 北前船 > 北前船案②-1

①北前船和船模型(復元船・模型奉納和船)

 酒田港は最上川の河口に発達した港で、古くから日本海沿岸や内陸河川交通の要衝として多くの豪商が軒を並べていた。1672(寛文12)年には河村瑞賢による西廻り航路の開拓で繁盛し、北前船の寄港地として繁栄を極めた。

山形県酒田海洋センター

(山形県)

 山形県酒田海洋センターでは、酒田港にまつわる展示として、精巧な北前船の模型や船箪笥などを展示している。

 「北前船」は電信や大型の汽船、鉄道の進出で明治末期には衰退してしまいましたが、全国各地に当時の繁栄を偲ばせる物が今も残っています。

 

②船絵・絵馬(古文書)

 

 酒田港は最上川の河口に発達した港で、古くから日本海沿岸や内陸河川交通の要衝として多くの豪商が軒を並べていた。1672(寛文12)年には河村瑞賢による西廻り航路の開拓で繁盛し、北前船の寄港地として繁栄を極めた。

山形県酒田海洋センター

(山形県)

 山形県酒田海洋センターでは、酒田港にまつわる展示として、精巧な北前船の模型や船箪笥などを展示している。

 「北前船」は電信や大型の汽船、鉄道の進出で明治末期には衰退してしまいましたが、全国各地に当時の繁栄を偲ばせる物が今も残っています。