HOME > にぎわい通信

にぎわい会員情報

にぎわい通信

296件のにぎわい通信があります。
発行年月 記事概要
平成16年7月 73号PDF

奥尻3大祭「室津祭」、「第1回北海道風車まつり」~とままえ風の花畑~、「正調ソーラン節」発祥の地「北海ソーラン祭り」、「海の祭典inいしかり」~ポロス・バザールin新港2004~

平成16年6月 72号PDF

江島大橋連結式挙行、環日本海時代の西日本の玄関口 境港の物流拠点施設《境港国際コンテナターミナル》の供用開始式典を開催、おいしい魚ときれいな海に新しく妖怪パワーが加わった「境港市」、維新のふるさと・萩からのご案内

平成16年5月 71号PDF

「京丹後市」誕生、「リュウグウノツカイ」展示、みなとのとびらフェスタ開催、待望のガントリークレーン稼働、イベントスケジュール(6月~8月)(9月~11月)

平成16年4月 70号PDF

ウェスパ椿山ヨーロッパ風のコテージが魅力、男鹿市市政施行50周年の記念事業が目白押し、「全国大漁旗フェスティバル」で地域の活性化を図る

平成16年3月 69号PDF

いちどは来なせや”寺泊”、会員だより「福井県敦賀市」、「石川県七尾市」、「富山県富山市」

平成16年2月 68号PDF

対馬6町の合併により対馬市が誕生、九州各地で女性との意見交換会を実施、カブトガニ永遠に

平成16年1月 67号PDF

日本海岩内海洋深層水活用による「産業おこしの挑戦」、第12回北海道凧あげ大会・第31回苫前町凧あげ大会、WAKKANAIみなとコンサート、管内イベント情報

平成15年12月 66号PDF

山陰地方初「鳥取・賀露みなとオアシス」誕生、「みなとオアシス」制度について

平成15年11月 65号PDF

舞鶴みなとまちづくりワークショップを開催しました、イベントスケジュール(12月~5月)

平成15年10月 64号PDF

ふじ丸による日本海クルーズ、ライオン海道開通、秋田港海の祭典で「秋田港貿易フェア」を開催、湊町酒田の新しい観光スポット「さかた海鮮市場」が酒田本港地区にオープン

296件のにぎわい通信があります。