発行年月 |
号 |
記事概要 |
平成19年3月 |
105号 |
浜田市:浜田港平成18年貿易総額が過去最高額を更新 ロシア向けの中古自動車輸出が大幅に増加 萩市 :河川海岸一斉清掃~美しい環境を守ろう~
|
平成19年2月 |
104号 |
新温泉町:浜坂みなとホタルイカ祭り 香美町:かにの本場「香住」で『第6回かに感謝祭』開催 兵庫県:津居山海岸環境整備事業 環境面の取り組み 舞鶴市:京都府「舞鶴港」がリサイクルポートに指定 漂着ゴミの清掃活動、イベント一覧を紹介
|
平成19年1月 |
103号 |
秋田市:秋田港の物流と観光スポットの変化 山形県:豪華客船の共演 特集:海岸漂流物、NPOの活動紹介
|
平成18年12月 |
102号 |
敦賀市:みなと観光促進プロジェクト始動 上越市:夏のイベント帆船「あこがれ」・大型巡視船「えちご」入港!! 富山市:「運河まつり2006」開催! 特集:海岸漂着物、NPOの活動紹介
|
平成18年11月 |
101号 |
みなとの「にぎわい」を取り戻せ!101号 伊万里市:イマリンビーチ海開き!! 対馬市 : 2006対馬シーカヤックマラソン大会!! 新造船の出航!! 特集:海岸漂着物、NPOの活動紹介
|
平成18年10月 |
100号 |
祝!第100号 ネットワーク通信 記念すべき第100号では、北海道の魅力を大いに紹介 稚内市:愛車の晴れ舞台!!名車が大集合!! 礼文町:水産まつり うめ~べやフェスティバル開催!! 利尻町:クルーズ船「ふじ丸」が入港!! 利尻富士町:写真展「鴛泊みなとのうつりかわり」を開催 その他、離島の生活を支えるフェリー等を紹介
|
平成18年9月 |
99号 |
境港市:境港市ならではの「海鮮丼」を創作! 萩市:第11回萩・魚まつりの開催案内
|
平成18年8月 |
98号 |
香美町:「さようなら!ありがとう!そして後世へ・・・・・ ~余部鉄橋の有終を刻む~」 舞鶴市:舞鶴ふるるファーム 平成18年7月22日オープン その他、近畿ブロック内のイベントを紹介。
|
平成18年7月 |
97号 |
青森県中泊町:第8回津軽海峡横断カヌートライアングルの開催案内! 山形県酒田市:みなとオアシス酒田の紹介 秋田県能代市:新しい能代市の紹介 今年度、東北地方で誕生した3つのみなとオアシスを紹介
|
平成18年6月 |
96号 |
「海フェスタとやま」7月15日(土)~23日(日)開催 聖籠町:聖籠さくらんぼ祭り、観光農園で収穫体験の紹介等 金沢市:金沢百万石まつりのご案内! 港フェスタいしかわin金沢2006 坂井市:北陸三大祭の三国祭をご紹介! 総会について、事務局よりおしらせを紹介。
|