HOME > にぎわい通信
298件のにぎわい通信があります。
発行年月 | 号 | 記事概要 |
---|---|---|
平成12年8月 | 27号![]() |
山口県「祭&イベント」、山口きらきら博、日本海にぎわい・交流海道平成12年度総会開催 |
平成12年7月 | 26号![]() |
岩内港「特定地域振興重要港湾に指定」、「増毛町調整100周年、北海道の港湾キャラクター「ぽーとん&べいくりん」の誕生 |
平成12年6月 | 25号![]() |
「鳥取かにフェスタ2000」の開催について、但馬沖深層水、舞鶴港は宝の山?、今秋のサミット成功に向けて実務者会議、第6回全国ハイヤサミットは浜田市で |
平成12年6月 | 25号![]() |
「鳥取かにフェスタ2000」の開催について、但馬沖深層水、舞鶴港は宝の山?、今秋のサミット成功に向けて実務者会議、第6回全国ハイヤサミットは浜田市で |
平成12年1月 | 24号![]() |
千年余年の歴史とロマンを秘めた文化の香る港~青森県深浦港~ |
平成11年11月 | 23号![]() |
小木町と能生町の紹介 |
平成11年10月 | 22号![]() |
長崎県、佐賀県の市町村PR |
平成11年9月 | 21号![]() |
鳥取港西浜漁港区の供用開始、にぎわいみなと鳥取港サマー’99、スカイレジャージャパンin但馬、大型客船入港、みなとフェスタ、舞鶴港湾空港工事事務所発、イベント参加報告 |
平成11年8月 | 20号![]() |
海上遊歩道「かもめの散歩道」の開通報告、「物流効率化に向けた港湾利用促進キャンペーン」の実施報告 |
平成11年7月 | 19号![]() |
第四回海王丸フェスティバル、第十四回「海の祭典ふくい」の開催報告 |
298件のにぎわい通信があります。